5月も間もなく終わりますが、
連日の暑さに梅雨が来ないまま
夏になってしまうのではないかと心配になります。
また、箱根の火山活動が続くと思えば、
鹿児島の☐永良部島では大きな噴火が起こりました。
自然の脅威にさらされながら、
常に身を守る方法を知っておかなくてはなりませんね。
さて、「梓川F様邸」では、外部の工事が進んでいます。

サッシが取付られました。
LIXILの「サーモスH」です。
スリムなフレームと優れた断熱性能のアルミ樹脂複合サッシです。

外壁も一部張り始めていました。
こちらはニチハの窯業系サイディングです。
フラットなデザインの白い壁なので、張りあがりが楽しみです。
連日の暑さに梅雨が来ないまま
夏になってしまうのではないかと心配になります。
また、箱根の火山活動が続くと思えば、
鹿児島の☐永良部島では大きな噴火が起こりました。
自然の脅威にさらされながら、
常に身を守る方法を知っておかなくてはなりませんね。
さて、「梓川F様邸」では、外部の工事が進んでいます。

サッシが取付られました。
LIXILの「サーモスH」です。
スリムなフレームと優れた断熱性能のアルミ樹脂複合サッシです。

外壁も一部張り始めていました。
こちらはニチハの窯業系サイディングです。
フラットなデザインの白い壁なので、張りあがりが楽しみです。
▲
by shinsei-1971
| 2015-05-29 19:48
| 松本市 某邸
|
Trackback
|
Comments(0)