先週末お施主様に無事引き渡す事が出来ました
これも皆様のお陰です。本当にありがとうございました。
お引き渡しの際にテープカットを行いました。
本当はお施主様がカットする瞬間が良かったのですが・・・
恥ずかしいから載せないでとのことにより載せられませんでした。
お引渡しが終わると、続いて各機器の取扱説明をしました。
お施主様にもお話しましたが、本当のお付き合いがこれから始まります。
困ったことや不都合が生じたときにご連絡をいただいたり、
こちらから様子も伺うようにしていきます。
最後ですがstudio03さん本当にお世話になりました。
大変勉強になりました。そして今後とも宜しくお願い致します。
営業 藤澤でした。

これも皆様のお陰です。本当にありがとうございました。
お引き渡しの際にテープカットを行いました。

恥ずかしいから載せないでとのことにより載せられませんでした。
お引渡しが終わると、続いて各機器の取扱説明をしました。
お施主様にもお話しましたが、本当のお付き合いがこれから始まります。
困ったことや不都合が生じたときにご連絡をいただいたり、
こちらから様子も伺うようにしていきます。
最後ですがstudio03さん本当にお世話になりました。
大変勉強になりました。そして今後とも宜しくお願い致します。
営業 藤澤でした。
▲
by shinsei-1971
| 2010-03-23 18:15
| IDEGAWA box
|
Comments(0)
IDEGAWA boxはあとお引き渡しを残すばかり・・・
そして今日は引渡し前にお施主様とstudio03さんと一緒に
最終の確認、検査をしました。
お陰様でお施主様にも了承を頂きました。
これで無事引渡しが出来ます。
引渡しは今週の予定。
また後日、引渡しについてもご報告しようと思います。
営業 藤澤でした。

そして今日は引渡し前にお施主様とstudio03さんと一緒に
最終の確認、検査をしました。
お陰様でお施主様にも了承を頂きました。
これで無事引渡しが出来ます。
引渡しは今週の予定。
また後日、引渡しについてもご報告しようと思います。
営業 藤澤でした。

▲
by shinsei-1971
| 2010-03-17 20:49
| IDEGAWA box
|
Comments(0)
営業藤澤です。
遅くなりましたが、改めて先週末オープンハウスが大盛況で無事終わりました。
お越し頂いた方々、あいにくの天気の中、またお足元の悪い中お越し頂きまして
本当にありがとうございました。
studio03さん、本当にお世話になりました。
いろいろと勉強になりました。
他各方面で携わって下さった皆様、
そして、お施主様 ありがとうございました。
IDEGAWA box 後は引渡しのみです。
最後まで気を引き締めお施主様に喜んで頂けるよう努めていきたいと思います。
遅くなりましたが、改めて先週末オープンハウスが大盛況で無事終わりました。
お越し頂いた方々、あいにくの天気の中、またお足元の悪い中お越し頂きまして
本当にありがとうございました。
studio03さん、本当にお世話になりました。
いろいろと勉強になりました。
他各方面で携わって下さった皆様、
そして、お施主様 ありがとうございました。
IDEGAWA box 後は引渡しのみです。
最後まで気を引き締めお施主様に喜んで頂けるよう努めていきたいと思います。
▲
by shinsei-1971
| 2010-03-11 08:54
| IDEGAWA box
|
Comments(0)
IDEGAWA BOX のOPEN HOUSEが無事終了しました。
土・日ともお天気がちょっと・・・でしたが大勢の方に来て頂きました。
ご来場頂きました皆様、
またご協力頂きました皆様、
本当にありがとうございました。
そしてStudio03さん
お疲れ様+ありがとうございました。
今月末にまた見学会を予定していますので、
そちらもよろしくお願いします。
土・日ともお天気がちょっと・・・でしたが大勢の方に来て頂きました。
ご来場頂きました皆様、
またご協力頂きました皆様、
本当にありがとうございました。
そしてStudio03さん
お疲れ様+ありがとうございました。
今月末にまた見学会を予定していますので、
そちらもよろしくお願いします。
▲
by shinsei-1971
| 2010-03-08 18:53
| IDEGAWA box
|
Comments(0)
こちらで何度かお知らせしていました
IDEGAWA box OPEN HOUSE中です。

お天気は・・・雨。
でも、会場内は温かく・明るく・楽しくやっています。
見るだけでも楽しいお宅です。ぜひお越し下さい。
IDEGAWA box OPEN HOUSE中です。

でも、会場内は温かく・明るく・楽しくやっています。
見るだけでも楽しいお宅です。ぜひお越し下さい。
▲
by shinsei-1971
| 2010-03-06 18:50
| IDEGAWA box
|
Comments(0)

3月6日(土)10:00~18:00
3月7日(日)10:00~16:00
に開催します。
是非ぜひみなさまお誘いあわせうえお越し下さいませ

南松本駅の東ぐらいになります。
『誕生』というのぼりを目印にご来場下さい。
お待ちしております。
営業 藤澤でした。
▲
by shinsei-1971
| 2010-03-03 20:31
| IDEGAWA box
|
Comments(0)
IDEGAWA boxですが内装仕上げの塗装工事が
ほぼ完成致しました。


全体に白いイメージになります。
もう少しで工事も終わりです・・・
3月6日と7日に見学会を予定してますので
ぜひお越し下さい。
6日(土)AM10:00~18:00
7日(日)AM10:00~16:00
場所は後日詳しく載せます。
よろしくお願いします
営業 藤澤でした。
ほぼ完成致しました。


もう少しで工事も終わりです・・・
3月6日と7日に見学会を予定してますので
ぜひお越し下さい。
6日(土)AM10:00~18:00
7日(日)AM10:00~16:00
場所は後日詳しく載せます。
よろしくお願いします

営業 藤澤でした。
▲
by shinsei-1971
| 2010-02-24 22:07
| IDEGAWA box
|
Comments(0)
IDEGAWA boxの完成も近くなってきました。
そこで、お施主様のご好意により、
設計された建築設計studio03さんと信成共同で
3月6日(土)・7日(日)に完成見学会を行うことになりました!
詳しい詳細については随時報告を行っていきます。
なお今週末 2月20日(土)・21日(日)に
studio03さんのOPEN HOUSEが
穂高有明の方で開催されるそうですので、そちらもぜひどうぞ。
営業部 藤澤 でした。
そこで、お施主様のご好意により、
設計された建築設計studio03さんと信成共同で
3月6日(土)・7日(日)に完成見学会を行うことになりました!
詳しい詳細については随時報告を行っていきます。
なお今週末 2月20日(土)・21日(日)に
studio03さんのOPEN HOUSEが
穂高有明の方で開催されるそうですので、そちらもぜひどうぞ。
営業部 藤澤 でした。
▲
by shinsei-1971
| 2010-02-18 20:35
| IDEGAWA box
|
Comments(1)
順調に進んでおりますIDEGAWA box。
今同時に進んでいるCOLLABO DESIGN HOUSEとの違いなどを見るのも楽しいものです。
窓の廻りに入る木の「額縁」もIDGAWA boXは
今までとは違い小さく入っていて
とてもすっきりしたいい感じになってます。

左側が今回の窓額縁です。右側は一般的な額縁になります。
スッキリ感が写真でわかりますか??
お風呂も違います。
こちらは造り付けのお風呂になります。
今、防水下地を作っている状態です。
次回はどんな作業が入ってるのでしょう?
楽しみです
。
営業 藤澤でした。
今同時に進んでいるCOLLABO DESIGN HOUSEとの違いなどを見るのも楽しいものです。
窓の廻りに入る木の「額縁」もIDGAWA boXは
今までとは違い小さく入っていて
とてもすっきりしたいい感じになってます。

スッキリ感が写真でわかりますか??
お風呂も違います。
こちらは造り付けのお風呂になります。
今、防水下地を作っている状態です。
次回はどんな作業が入ってるのでしょう?
楽しみです

営業 藤澤でした。
▲
by shinsei-1971
| 2010-02-10 18:31
| IDEGAWA box
|
Comments(0)
IDEGAWA boxの状況ですが
いよいよ外壁を張り始めました。
この写真だとシルバーっぽく見えますがゴールドと言うか・・・
サッシで言うとステンカラーに似た色になります。
足場が外れるともっと様子がわかるようになります。
縦のラインがあるのでシャープに見え
素敵な感じに仕上がるんじゃないかな、と思います。
ご期待下さい
営業 藤澤でした。
お陰様で先週の見学会が大盛況に終わりました。
改めて、ありがとうございました。
いよいよ外壁を張り始めました。

サッシで言うとステンカラーに似た色になります。
足場が外れるともっと様子がわかるようになります。
縦のラインがあるのでシャープに見え
素敵な感じに仕上がるんじゃないかな、と思います。
ご期待下さい

営業 藤澤でした。
お陰様で先週の見学会が大盛況に終わりました。
改めて、ありがとうございました。

▲
by shinsei-1971
| 2010-02-03 20:07
| IDEGAWA box
|
Comments(0)