基礎工事中
2010年 10月 02日
松本市笹賀で現在施工中の住宅ですが
現在、基礎の鉄筋工事を行っています。
以前もKAKUREGAや木の香りのする家などで説明しましたが、
COLLABO DESIGN HOUSEの規格住宅は
基礎に入る鉄筋にもこだわっています。

一般的な住宅は外周部だけ深く掘り下げられ、
梁という部分を作りますが
COLLABO DESIGN HOUSEの規格住宅は
写真で見て分かる様に真ん中も田の字で掘り下げ梁をつくります。
当然そこには鉄筋がたくさん入りますし、強度が増します。
鉄筋の入る間隔も15cmごと細かく入ります。
職人さんからも時間はかかるけど、これだけ鉄筋が入る住宅は良いねと
言っていただきました。
コンクリートを打つと見えなくなってしまいますが、
基礎は建物を支えるとても大事な部分ですので、
信成の建てる住宅は見えない部分まで安心です!!と自信を持っていえます
現在、基礎の鉄筋工事を行っています。
以前もKAKUREGAや木の香りのする家などで説明しましたが、
COLLABO DESIGN HOUSEの規格住宅は
基礎に入る鉄筋にもこだわっています。

梁という部分を作りますが
COLLABO DESIGN HOUSEの規格住宅は
写真で見て分かる様に真ん中も田の字で掘り下げ梁をつくります。
当然そこには鉄筋がたくさん入りますし、強度が増します。
鉄筋の入る間隔も15cmごと細かく入ります。
職人さんからも時間はかかるけど、これだけ鉄筋が入る住宅は良いねと
言っていただきました。
コンクリートを打つと見えなくなってしまいますが、
基礎は建物を支えるとても大事な部分ですので、
信成の建てる住宅は見えない部分まで安心です!!と自信を持っていえます

by shinsei-1971
| 2010-10-02 14:15
| METAL SPEC